プロパガンダ 10/24

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2354

ブルームバーグニュースによると、米サンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁は21日、年内に1回の利上げ、来年にはさらに複数回の利上げを実施することを支持すると表明した。インフレ率が目標の2%を上回っても、うろたえることはないとも付け加えたそうだ。

FRBの人たち、利上げをするからそのつもりで、といってますね。

日本国債の他に大量に存在する金融資産といったら米国債しかない。それに日銀が買ってくれたらFRBは大喜びだ。

FRBはマネタリーベースを小さくしたいが現時点で長期金利が高くなりすぎるのはイヤでしょうから。

「3メガバンクが海外ビジネスを展開するうえで欠かせないドル資金の調達に苦慮している」「各行とも海外事業を拡大する姿勢を維持しており、慢性的なドル不足になっているからだ。」「預金で賄いきれない外貨はCPの発行や日本円を外貨に替える「円投」などで調達せざるを得ない」 (以上、日経新聞記事の抜書き)

為替差損を出す確率が小さいと思うならば「円投げ」に踏み切るだろうし、その結果、円安圧力が増える。

財務省は各国の金利が上昇した場合に民間金融機関などが抱える含み損の試算をまとめた。日本国債の含み損は米国と比べて3倍、ドイツの5倍と推計した。価格変動が大きい超長期国債の発行割合が高く、発行残高も多いことが影響した。」そうだ。
...
私は民間金融機関がこれほどの国債保有してしまったのは、日銀と財務省が取った政策のせいで、彼らに大きな責任があったとは思う、しかし日銀、財務省ともに「警告はした」ということで逃げに入ったように思う。

当局もそういう体制にはいったということで...。