2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

やはり日銀は買っちゃうんだ

JGB

http://jp.wsj.com/articles/JJ10412947066929254114320145362040667288985?tesla=y&tesla=y JGBの書い手はいないし政府は支出を減らすつもりはないので、日銀が買っちゃうんだ。来年度もその次も買わざるを得ない。 メディアはなんだか脳天気な報道をしてい…

プロパガンダ 10/29

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/10/post-255.html 量的緩和からの脱却は ?日銀のB/Sの拡張を終了(すなわちテーパリング・量的緩和の縮小) ?B/Sシートの縮小 ?利上げ と進むわけで、私は?以降を「出口戦略を開始した」と考えている。 ち…

プロパガンダ 10/23

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/10/post-253.html 来年度予算も、40数兆円の赤字である。このファイナンスのために発行される国債は誰かが買ってくれなくてはならない。そうでなければ国は資金繰り倒産だ。 国民が民間金融機関に労働の対価等で…

プロパガンダ 10/17

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/10/youtube.html リーマンショックまで歯を食いしばっていた製造業の工場はあの実力をはるかに超える円高でいっきに海外へ行っちゃった。工場には正社員、期間社員、協力会社、たくさんの人がかかわっていた。そ…

プロパガンダ 10/14

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/10/post-252.html 「円安有害論」の識者は為替問題を輸出やエネルギー料金の観点からしか捉えていないようだ。しかし為替とは、円で売る労働力、モノ、サービスの値段という売り上げを決める最大要因なのだ。値…

プロパガンダ 10/8

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/10/59.html 週刊新潮のインタビュー記事、読みました。藤巻さんの主張と最近のトーンが上手にまとめてあると思いました。 「金融の経験のない多くの学者やエコノミストから”業界のピエロだ””大ぼら吹きで、気が…

週刊新潮

週刊新潮に例の「過激すぎてボツになったらしい」というインタビュー記事が載るらしい。 http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

プロパガンダ 9/29

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/09/post-250.html 黒田日銀総裁は9月11日に2%物価上昇シナリオが崩れた際の追加金融緩和に言及した。しかし「2%物価上昇シナリオが崩れたら」という条件は、単なるカモフラージュだ。物価上昇が2%に達して…