2013-01-01から1年間の記事一覧

1年の終わりに

結局、為替レートが円安になればリスク資産価格も上がり実体経済も良くなる、という1年だったような気がする。 残念ながらリーマンショック後の極端な円高で日本国内で踏ん張っていた製造業の現場が耐え切れず国外に流出したので、円が少し安くなっても雇用…

深尾光洋の金融経済を読み解く 12月24日 アベノミクスの中間評価:デフレ脱却

http://www.jcer.or.jp/column/fukao/index576.html 日銀の量的・質的金融緩和に伴う財政コストには、日銀の損失計上と政府債務利子率の上昇の2つの側面がある。 さらっと書いてあるが この財政コストは、本来であれば民間金融機関などが保有するはずの中長…

プロパガンダ 12/23

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/12/post-218.html 金融緩和をやめるときに これから金利上昇するときに債券を買う金融機関は無い 債券の満期到来を待つにしても長期の債券まで買ったから、その間金融緩和状態が続く 準備預金に金利を払うことで…

プロパガンダ 12/15

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/12/post-217.html 政府が動くと動かざるとにかかわらず、今後ドル高円安が進行すると考える。一つの理由がシェールガスだ。先日、昔の為替仲間(官庁側)が議員会館に来た折に聞いた話だ。米国のどこからでも出…

Bloombergのインタビュー記事 12/5

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MXBKUI6JTSEV01.html 「GPIFはもっと外貨建て資産に投資するべき。年金を管理しているところだけでなく、個人も含めて、50%以上を外貨建て資産にすべきだと思う。皆、給与・住宅など円建て資産がほとんどなので、…

プロパガンダ 12/13

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/12/post-216.html ちかじか発行される日経ビジネスには「来年の日本の株・金利・為替のマーケットは日銀が経済学の教科書に反して、長期金利を低位に抑えうるかにかかっている」と話しました。私は無理だと思っ…

プロパガンダ 12/4

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/12/post-215.html 本日(12月4日)、「日本維新の会」を代表して「特定秘密保護法案」に関しての質問します。 専門外であること、そして回答いかんでは我が党も重大な決断をしなくてはいけないことで重責を担って…

プロパガンダ 12/1

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/12/post-214.html 私は、今非常にドルに強気である。長期的には上記の理由(財政赤字をハイパーインフレで解消せざるをえない)。短期的には金利差、貿易収支その他すべてのマターからしてドルが強くなるとしか思…

プロパガンダ 11/27

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/11/post-213.html 為替についてです。なぜ「政府は円安政策をとらないか?」等を質問したいと思っています。 (中略) ちなみに政府が、円安政策を取らなくても、私自身は、今、めちゃめちゃにドル強気ですが。 米…

プロパガンダ 11/21

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/11/post-212.html 本日の日経新聞本紙夕刊の7面に「電子版 私の利用術」で取り上げていただいています。 最近は他の人が書いた本も読むとのことで... 話はそれるが 魂の経営 この本の終わりのほうに、日本の不況…

プロパガンダ

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/11/post-211.html 日経新聞11月14日付(6面)のファイナンシャル・タイムズの特約記事は注目に値する。 「ドイツ人の多くはユーロ圏の外にいたほうがよいと結論づけるかもしれない。だが、注意したほうが良い。…

『トーキョー金融道』同窓会 第5話

http://toyokeizai.net/articles/-/24150 藤巻:僕が総裁やったらすぐマイナス金利ですからね。 元本が目減りするから、法人も個人も円預金を嫌がって外貨を買うだろう。

『トーキョー金融道』同窓会 第3話

http://toyokeizai.net/articles/-/24063 今の日本は1945年の7月15日だと思っているわけですよ。終戦1か月前ということ そういう感じなのね。

『トーキョー金融道』同窓会 第2話

http://toyokeizai.net/articles/-/24059 終身雇用の話、全くそのとおりと思います。 適切な為替レート、労働需要に気を配る中央銀行、マイルドなインフレ率、これらがあればブラック企業は存在しなかったし、財政赤字もここまで巨大化しなかったし、経済も…

『トーキョー金融道』同窓会 第1話

http://toyokeizai.net/articles/-/23869 「トーキョー金誘道」まだ家のどこかにあるはず。 松本:どんどん手を切っている。完全にはまだ切れていないけど、どんどん切っているところですね。今から2年後くらいには、世界中の金融商品を一つのプラットホー…

プロパガンダ 11/12

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/11/post-210.html 日本の財政は極めて厳しい。国の予算も家計とおなじで、収入の範囲で支出を決めるべきだ。そうしなければ財政が持つわけがなく、いずれは国民が地獄を味わう。政治の中に入ってみると、既得権…

*[藤巻さん]プロパガンダ 11/5 http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/11/post-209.html 一議員として、政府が為替に目を向けるよう強く訴えて行きたいと思っている おおいにプロパガンダして欲しいです。 第3の矢に期待していた外国人もそろそろ失望…

プロパガンダ 10/29

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/10/post-208.html 今回の量的緩和では、日銀が長期国債を大量に買ってしまった。国債の満期到来は、はるか先だ。となれば資金を吸収してインフレを抑えることが当面できない。 満期までが短ければ市場で売りづら…

プロパガンダ 10/21

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/10/post-207.html しかし、考えていただきたいのは、日本政府が税金をとる相手は日本企業だけではないという点だ。諸外国よりも高い法人税ならば、外国企業の撤退はもちろんのこと、日本名のついた企業も活動を…

プロパガンダ 10/16

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/10/post-206.html ほとんどすべての業界で日本は欧米企業で利益の面で劣っているのだ。なにも金融界だけの話ではない。「日本は技術で勝って利益で負けている」という前・経済産業省・望月晴文事務次官の言葉通…

プロパガンダ 10/9

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/10/post-205.html 年金に関する有識者会議で座長を務める伊藤隆敏東京大学大学院教授は、10月8日のブルームバーグのインタビューに答え「GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が抱える金利リスクは非常に大…

プロパガンダ 10/7

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/10/post-204.html 問題は「消費税増税は財政再建のためのはずだった」のに、自民党は政権を奪回した途端、再度ばらまきを始めた点だ。自民党の「Xデー・プロジェクト」は「民主党のばらまき自身がXデーを早め…

*[藤巻さん]プロパガンダ 9/30 http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/09/post-203.html 「増税すれば、景気低迷の地獄が来るかもしれない」のに対し、「増税しなければ『異次元の地獄』が来るかもしれない」 ずるずるとここまで来ちゃうところが、東…

ハフィントンポスト 9/19

http://www.huffingtonpost.jp/takeshi-fujimaki/post_5668_b_3952121.html?utm_hp_ref=japan 金融引き締め時に長期の債券がいかに厄介か、について。 FEDが短期債を買って資金供給をしている限りにおいては、購入をやめれば量的緩和は終わり、必要とあら…

プロパガンダ 9/19

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/09/post-202.html ハフィントンポストに主張がupされたということで

プロパガンダ 9/11

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/09/post-201.html オリンピックが東京に来ることになったが、オリンピックがらみで財政支出が増えると同時に金利が上昇する結果政府が財政破綻した中でオリンピックをやることになっちゃうのかなー、(好奇心的…

プロパガンダ 9/5

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/09/post-200.html ストレートに重要なことが書いてある。 平成24年度予算では公債発行額が年金特例公債を入れて約46兆円。これは民間金融機関等に“新たに”買い増してもらえなくてはならない金額だ。「民間金融機…

[藤巻さん]プロパガンダ 8/28 http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/08/post-199.html 日本経済の低迷を見ていると、1980年代に福祉国家が先進国病(経済活力や労働意欲の低下)の原因であるとの激しい批判が起こり福祉の民営化や見直しが起こった。…

プロパガンダ 8/16

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/08/post-198.html 久々のプロパガンダ! 「財政破綻が近い」と言うと、すぐ「政治家なのだから、もうだめはない。解決策を提示せよ」と言われる。しかし、解決策など、ないものはない。 今年度予算でいえば47兆…

雑感

中国の不動産バブルの崩壊、韓国の信用危機、日本政府の財政破綻、一番最初にくるのはどれだろうか。