2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ガルブレイス 大暴落1929

サブプライムから始まる金融危機のおかげか、読みたいと思っていたガルブレスの古典「大暴落」が復刻?され、ラッキーと買ったのが昨日のこと。 ところが昨晩NYが大きく下げ、明けて今日、東京も大きく下げ...。 大暴落1929 (日経BPクラシックス)作者: ジョ…

名言・迷言〜日経ビジネス語録

これはおもしろかった。 自分の給料が増えない企業ほど業績が伸び、配当が増えることも期待できる。従業員はもっと自社株を持つべき。 北野 一 JPモルガン証券チーフ・ストラテジスト 企業が稼いだ付加価値が労働側よりも株主側に回るならば株主側に回って取…

低体温、低血圧

マスコミによれば衆議院議員選挙が近づいているようです。困ることは、おカネの分配の議論は盛り上がりそうなもののGDPを増やすとか財政破綻を避けるという議論をさっぱり聞かないので、投票に悩むこと。 リスクを取らない・チャレンジしないという低体温・…

26年ぶり貿易赤字

8月は3200億円の貿易赤字。 おおー、ついに。

「円キャリートレード」は存在しない

メディアでは「円キャリートレードの巻き戻し」説が言われていますが、藤巻さんは「ヘッジファンドは昔から日米金利差が開けば先物のドル買い」をするが、財務省以外に「円キャリートレード」は無いと断言しています。 「先物のドル買い」と「円キャリートレ…

投資銀行ビジネスモデルの終焉?

リーマンブラザーズの破綻(連邦破産法11条)で日経ビジネスオンラインに投資銀行ビジネスモデルの終焉という記事がでていた。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20080917/170724/ http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080917/170…

藤巻健史の国富論

Voice+で「藤巻健史の国富論」という連載が始まっていた。 http://voiceplus-php.jp/webspecial/kokufuron/001/index02.html 以下は私の理解での要約。 第1回は「市場の国際化とは何か」日本は製造業で富を稼いできたが、経済がグローバル化した結果、輸出主…

双曲割引

誘惑される意志 人はなぜ自滅的行動をするのか作者: ジョージ・エインズリー,山形浩生出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2006/08/30メディア: 単行本購入: 18人 クリック: 344回この商品を含むブログ (104件) を見る 1年後に手に入る1万円は今手元にある1万円…

朝日新聞beの藤巻さん

今週、先々週(だったかな?)とグローバルな経済成長でグローバルに人々の食習慣が豊かになることで(肉食はより多くの穀物を必要とする)、日本人の食料に関する考え方(特に安全性関係、例えば遺伝子組み換え穀物とか鮮度要求)を見直さざるを得なくなると…

韓国通貨危機?

9月にはいって急に韓国の通貨危機とかいう話を聞くようになりました。日本の財政赤字は国内でファンディングされているが、韓国政府は海外の資金に依存している模様で、「9日、10日の国債満期到来を控え、政府が積極的な介入を実施している」そうです。 http…

朝日新聞be, プロパガンダ会員向け告知

朝日新聞beより サブプライムでやられて六本木ヒルズから西麻布に引っ越した、とか 崖っぷちのポニョ と言われながらも サブプライム問題は、そろそろ峠を越すのではないか? と全くブレない藤巻さん。 プロパガンダ会員向け告知より 私の理解による要約 昨…

SamsungとSanDisk

フラッシュメモリで東芝のライバルのSamsungが東芝のパートナーのSanDiskの買収を検討というニュースがながれた。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/05/news103.html 大技を繰り出してきたSamsung。 さて、東芝はどう出る? 暇を見つけてSanDisk…