2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「国家は破綻する」

国家は破綻する――金融危機の800年作者: カーメン・M ラインハート,ケネス・S ロゴフ,Carmen M.Reinhart,Kenneth S.Rogoff,村井章子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2011/03/03メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 170回この商品を含むブログ (31件) を見…

プロパガンダ 5/27

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2011/05/post-92.html 今回のプロパガンダの付録はずいぶん長い。 本日、福島第1の吉田所長が、海水注入を中断していなかったことに関し報告が遅かったと、やり玉に挙がっていた。そんな批判はやめてくれ、と言いた…

プロパガンダ 5/17

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2011/05/post-91.html いつもと同じように バブル崩壊以降、日本経済はどんな政策を打っても、何をやってもうまくいかない。いろいろな人が景気回復のためにいろいろなアイディアを提案するがちっともよくならない。…

月刊Voice誌の藤巻さん「円は確実に大暴落する」

大震災と原子炉事故から2か月、そろそろ2つの影響の分析結果が出てくることを期待しておりました。以下は私の視点での要約。 諸々の条件を踏まえるなら、円安こそが現在のあるべき姿と考えている。その理由は 日本と欧米との金利差。世界経済の景気回復の…

週刊朝日

連載中の週刊朝日のコラムにて、藤巻さんは米国の様子で福島の原子炉の深刻さを測っていたとのこと。 私も、米国市民への80Kmエリアからの退避勧告、米国大使館のヨウ素錠剤配布、DOEにより放射線量調査結果等で自分の身のヤバさを検討していました。 外国政…

日経 経済教室「転機の内外金融政策」

少し前の日経朝刊の経済教室より 以下は、要約メモ。青い部分は私の感想。 植田和男教授リーマンショック後の異例な金融政策とは。米国の場合 政策金利をほぼゼロという異例な水準まで引き下げた それを「相当長い期間」ゼロに据え置くという時間軸政策を実…

厚生年金基金 給付総額 > 保険料

JGB

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819591E2E0E2E3998DE2E1E2E7E0E2E3E39797EAE2E2E2;bm=96958A9C93819591E0EBE2E2E48DE2E1E2E7E0E2E3E39F9FEAE2E2E2 高齢化により給付総額が保険料を上回り積立金を取り崩すとのこと。 ポー…

プロパガンダ 5/2

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2011/05/post-90.html 具体的。 「公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人は2011年度中に6兆4000億円の積立金を取る崩す計画だ。高齢化で年金給付額が増え、保険料収入屋税金で賄えないため。給付金不足に…