2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

マイナス金利

友人達と雑談していたら、「金利をマイナスにすれば景気は良くなる」という意見が出て盛り上がりました。 経済やマーケットの専門家ではなく、理科系出身の技術関係の人からです。 経済学部や法学部出身に人には金利がマイナスになるのは非常に違和感がある…

ワークシェアリング

メディア・識者の間ではワークシェアリングの議論や正規雇用の過剰保護が盛り上がっていますが、政治的にそんなのうまくいくわけないじゃんと感じます*1。失業はそもそも労働需要不足から来ているから、円が安くなるような政策のほうがワークシェアリングよ…

円高と不況で観光業が打撃

円高とグローバルな不況のせいで外国人観光客が激減し、観光業が打撃を受けているとのこと。 為替が影響するのは輸出産業の製造業 --- こういう識者の思い込みが変わることを期待したい。 為替は海外のモノやサービスと競合するすべての産業にも影響する。 …

米国の住宅ローンはノンリコース

日本の住宅ローンはノンリコースローンだから国民は投資せずに貯蓄に走ると、こちらで指摘する。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090106/181924/ これに対し、個人の代わりに「金融機関がでっかいオプションを背負って(売って)博打してるっ…

「物理学者、ウォール街をいく」

気晴らしに読み始めたら結構印象深く面白かった。 理論物理に憧れ、南アフリカからコロンビア大学・大学院に進学しPh.Dを取得、ポスドクの不安定な身分で理論物理の研究を追求しようとしたものにポストに恵まれず、ベル研に応用分野のポジションを見つけたが…

日経 交友抄

今日の朝刊文化面に掲載。 ポジショントークは無し。

貿易収支 12月は3207億円の赤字

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090122/183542/ サービスの収支は以前から赤字。 所得収支は欧米の金利低下で利子が減るから....。 経常収支の黒字の減少、赤字化はもうソコか。

投資アウトルック2009 --- インフレ

投資アウトルック2009作者: 日本経済新聞出版社出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2008/12/09メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る藤巻さんの担当ページのテーマはもっぱら 「インフレ」!。 インフ…

ラジオNIKKEI アルプル エコノミストアイの藤巻さん 「金融危機をどう見るか」

1月7日,14日放送の私が重要と思った箇所の要約 http://www.radionikkei.jp/alps/asx/alps-090107.asx http://www.radionikkei.jp/alps/asx/alps-090114.asx 今回の金融危機でファンダメンタルズが大きく変わったわけではない。 会計制度のテクニカルな問題。…

米国とユーロ圏の金融緩和

日経ビジネスオンラインの「もう、そこにある日本のデフレ」に日・米・ユーロ圏のマネタリーベースのグラフ(下記)がある。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090109/182408/zu004.jpg8・9月よりFRBとECBがドルとユーロのマネタリーベースを…

株価上昇と新企業・産業の発展

藤巻さんのガイアの夜明け出演のYouTubeに、「リスクマネーが株式市場に入ることで若い企業・産業の発展を後押しする」という趣旨の藤巻さんのコメントがありました。 以前私は、「リスクマネーの株式市場への流入が既に上場した企業の株価を押し上げること…

藤巻健史の国富論 最終回

http://voiceplus-php.jp/web_serialization/kokufuron/005/index.html 為替を基準に考えるならば「日本経済は最強」であり、株を基準に考えるなら「日本経済は最弱」である。両方がともに正しいというのは、論理的に矛盾している。ならば為替の指標が間違っ…

1月12日日経社説「ガラパゴス脱しグローバル市場狙え」雑感

その通りと思いますが、掛け声だけでは...。 日経にも「ガラパゴス」という言葉が登場するようになった。 技術は進化しているが、日本でしか利用されないものが多く、世界のニーズをつかめない。 特殊な生態系を保つ南米沖の諸島になぞらえ、「ガラパゴス現…

日経朝刊コラム 大機小機 by 富民氏

少し前の大機小機より。 何か違和感を感じるなあ。 過去15年間、日本は円安で144兆円の貿易黒字を稼ぎながら、低金利で137兆円の資本が海外に流出した。 豊かさを実感できない空回り経済が続いた。 だが米国が巨額の経常赤字と資本流入で繁栄を謳歌する花見…

プロパガンダが更新!

http://www.fujimaki-japan.com/propa/2009199055.html 藤巻さんによれば 日本株が反騰するプロセスは以下のシナリオが最も可能性が高いと考える。 オバマ時期米国大統領の就任が近づくと株価がオバマの経済政策と強いリーダーシップを読み込みに行く。 サブ…

伝説のディーラー 藤巻健史 on YouTube

カンブリア宮殿出演時の藤巻さん YouTubeにUpされていました。 1/5 http://jp.youtube.com/watch?v=VYXuj_vAy0Y 2/5 http://jp.youtube.com/watch?v=3U8ybyYW-hs 3/5 http://jp.youtube.com/watch?v=dl1NSf74124 4/5 http://jp.youtube.com/watch?v=EILDwIg1…

雑誌・東洋経済の「2008年ベスト経済・経営書」より

東洋経済のアンケート結果に登場した本の中で私自身が読んで気に入った・感動した本を勝手にランキング。 私的には1位と2位が別格でgoodでした。 1位 まだブログに書いていませんが、感動するくらい面白かった。資本主義は嫌いですか―それでもマネーは世界を…