2016-01-01から1年間の記事一覧

プロパガンダ 12/27

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2926 11月24日付の日本経済新聞の経済教室で、ハーバード大のカーメン・ラインハート教授が「(日銀が)将来直面する可能性のある問題は、仮にインフレが勢いを増した場合、それを適切に沈静化するメカニズムも持ち合…

プロパガンダ 12/19

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2792 現在の1ドル=118円までの円安は、102円からみるとかなりの円安が進んでいるかのようなイメージがあるが、所詮は118円とは1年前とほぼ同じレベルだ。1年前のドル・円は1?=120.66円。現在の118円は1年前の日米…

プロパガンダ 12/12

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2741 過労死やブラック企業撲滅のため、規制強化はもちろん重要だ。しかし、根本的解決には労働者が「その企業を辞める」選択肢を持てることが不可欠だと考える。それには「辞めると生活苦に陥る」状況をなくさないと…

プロパガンダ 臨時版 12/9

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2737 FRBがテーパリングを開始した時点の資産規模のGDP対比は24.0%、バンク・オブ・イングランドの今年2月末は22.2%、ECBの9月末は32.2%。ECBは30%前半でテーパリングを始めたわけだ。ところで日銀のそれは…

プロパガンダ 12/05

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2688 私は、米長期金利の急騰と日本の財政問題の顕在化が、米国株の最大リスクだと思っている。 米長期金利の急騰というシナリオ、FRBがが後手に回ったかも。 これほどマーケットが強いときは、すべてのマーケットに…

プロパガンダ 11/29

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2604 トランプと言えどもファンダメンタルズと異なる方向へは為替は動かせない。たしかに1985年のプラザ合意ではドル安誘導をしたがそれは金利を動かしての話だ。先日、昔の仲間の米国人と話していて意見が一致した(…

プロパガンダ 11/21

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2555 米大統領選以降、10%の円安が進んだ。(1)に書いたとおりだ。今後もかなり進むと思われる。そうなればCPI 2%は簡単に達成される。その時「公約達成だから異次元の量的緩和を辞める」という日銀と「辞める…

プロパガンダ 11/14

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2485 なんどでも言うが米国経済は強い。株は史上最高値だし、不動産価格も堅調だ。ほぼ完全雇用の状態にあり、実質成長率も潜在成長率を越してきた。これで0.25%〜0,5%の政策金利は低すぎる。景気は過熱する可能性…

プロパガンダ 11/09

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2471 日本とは逆に、米国経済は極めて強くなる可能性もある。日本のマスコミはあまり報じていないが、接戦と言われた上院も共和党が抑えたからだ。これで共和党が上下両院、ホワイトハウス、連邦最高裁を全て制したこ…

プロパガンダ 11/8

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2442 戦前のドイツの中央銀行だったライヒスバンクは倒産したのです。彼らは第1次世界大戦の際、異次元の量的緩和を行いハイパーインフレをひき起こしてしまいました。1923年1月に250マルクだったパン1個が12月には3…

プロパガンダ 10/31

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2389 先週金曜日に発表された第3四半期の米実質国内総生産は前期比2.9%増(年率)、ついに潜在成長率を超えてきた。完全雇用状態で株価は史上最高値圏だ。米国経済は強い。0.25%〜0.5%の政策金利が正当化できる状況…

プロパガンダ 10/24

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2354 ブルームバーグニュースによると、米サンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁は21日、年内に1回の利上げ、来年にはさらに複数回の利上げを実施することを支持すると表明した。インフレ率が目標の2%を上回って…

プロパガンダ 10/18

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2328 通信社ブルムバーグの10月11日発信記事に以下のようなのがある。100%賛成! 「こうした潜在的なリスクを指摘するのは『ヘリコプター・ベン』の異名を取る前FRB議長だけではない。みずほ証券から北欧最大手銀…

プロパガンダ 10/11

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2275 The economy added 156,000 jobs last month. That’s a decent but not stellar figure, allowing the Fed to hold interest rates steady at its meeting a week before the Nov. 8 election. 要は156,000と言…

プロパガンダ 10/5

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2226 私は相変わらず『マイナス金利の深堀り、日本国債購入の減額、米国債の購入開始』の3政策の同時執行を12月には決めると思っている。今回の日銀の会合は米国の中央銀行の連邦準備制度理事会(FRB)の会合直前だっ…

プロパガンダ 9/27

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2178 国民を大人と見なして自己責任を求める米国。 一方で、何でもかんでも規制して国民を保護しようとする日本。この彼我の差が、活気の差につながっているような気がしてならない その通りですね。 お上のお墨付き…

プロパガンダ 9/14

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2137 本日の日経新聞には「日銀が外債を購入すれば、金融政策目的だと位置づけても、米国の金融当局から外国為替相場への介入と批判されかねないとの意見が日銀内に多いためだ」と書いてあったが、「なにをか言わんや…

プロパガンダ 9/6

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2094 9月2日のロイター通信によると、 米リッチモンド地区連銀のラッカー総裁が2日、「米経済には一層高い金利が必要になり得る」との見解を示したそうだ。総裁は、現在のフェデラル・ファンドレートが低過ぎること…

プロパガンダ 8/30

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2040 市場に広がっていた50年導入の観測は否定したものの、40年債は現在最長の年限。超低金利を生かす狙いとのことで、理にかなった判断だと思う。長期固定で超低金利の国債を発行するのなら今のうちだ。「焼け石に水…

プロパガンダ 8/14

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2031 日経の記事 70年後の日本。ネット上には「発行残高1000兆円の国債は政府の債務で国民は1000兆円の債権者」「国債のほとんどは国内で消化しているから財政破綻には至らない」といった言説があふれる。戦時国債も…

プロパガンダ 8/13

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2025 今、本の執筆に専念していること、その他の理由で、次回のプロパガンダの更新は約2週間後になるかと思います。ご了解いただければ幸いです。 本を楽しみにしています。 英国がEUを離脱すると「英国は不況にな…

プロパガンダ 8/8

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/1974 最近、日経の論調の風向きが変わったなと感じていた。 国債市場や異次元の量的緩和に関し、「イケイケどんどん」だった日経新聞の論調がやっと変わってきたように思う。先週末の土曜日、日曜日と2日続けての1面…

プロパガンダ 8/1

読み応えがあるプロパガンダでした。 http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/1920 資金繰り倒産を避けるため、政府は「異次元の量的緩和を続けろ」と主張する。一方で、日銀は「CPI上昇率2%」の公約を達成したから量的緩和は中止すると主張するだろう。そ…

プロパガンダ 7/25

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/1914 最高値の株価と完全雇用状態の労働市場。なのに政策金利0.25 %-0.5%は妥当なのか、私は大いに疑問だ。市場は金利の方向性しか考えていないようだが、水準も重要だ。 今のFRBは、日銀と同じミスをしているよう…

プロパガンダ 7/15

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/1888 EUは『戦争を2度と起こさぬために国境をなくそう」との高邁な政治思想が出発点だ。関税をなくし、統一通貨を採用し、最終的に政治統合を目指した。 しかし、高邁な政治思想も、経済原理を無視しては達成できな…

プロパガンダ 7/8

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/1820 日本のマスコミは英国のEU離脱にたいして騒ぎ過ぎだ。騒ぎすぎだから、それに影響されて日本の経営者があたふたしている。新聞に載る日本人経営者のコメントは「大変だ!大変だ!」ばかりだ。一方、7月2日 日…

プロパガンダ 6/29

https://www.fujimaki-japan.com/takeshi/1782 英国のEU離脱に関して識者、マスコミは騒ぎ過ぎだ、と思う。ユーロ創設当時からユーロは「壮大なる社会実験だが失敗に終わるだろう」と申し上げてきたが、その失敗が明確になりつつあるだけだ。ユーロを採用…

英国EU離脱

ふたを開けたら離脱だった。 離脱した場合、確かに中央銀行が懸念するように「避難通貨ドル」は不足する可能性はあるだろうし、ポンドは下落しよう。ユーロも多少下落するかもしれない。しかし英国はポンドの下落によりきわめて健全な経済状況になるだろう。…

プロパガンダ 6/24

https://www.fujimaki-japan.com/takeshi/1758 今の日銀を見ているとドイツのかつての中央銀行・ライヒスバンクを連想する。 役所の縄張りの都合・妥協で歴史の教訓を無視するという知的退廃。

プロパガンダ 6/20

https://www.fujimaki-japan.com/takeshi/1537 6月2日付日本経済新聞の記事『消費増税再延期どう見る』で、米金融調査会社MFRの国際ストラテジスト、E・ニッカーソン氏が『ただ増税見送りは一段の景気悪化を防止する効果しかない。融資による企業の投資…