2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

1年の終わりに

結局、為替レートが円安になればリスク資産価格も上がり実体経済も良くなる、という1年だったような気がする。 残念ながらリーマンショック後の極端な円高で日本国内で踏ん張っていた製造業の現場が耐え切れず国外に流出したので、円が少し安くなっても雇用…

深尾光洋の金融経済を読み解く 12月24日 アベノミクスの中間評価:デフレ脱却

http://www.jcer.or.jp/column/fukao/index576.html 日銀の量的・質的金融緩和に伴う財政コストには、日銀の損失計上と政府債務利子率の上昇の2つの側面がある。 さらっと書いてあるが この財政コストは、本来であれば民間金融機関などが保有するはずの中長…

プロパガンダ 12/23

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/12/post-218.html 金融緩和をやめるときに これから金利上昇するときに債券を買う金融機関は無い 債券の満期到来を待つにしても長期の債券まで買ったから、その間金融緩和状態が続く 準備預金に金利を払うことで…

プロパガンダ 12/15

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/12/post-217.html 政府が動くと動かざるとにかかわらず、今後ドル高円安が進行すると考える。一つの理由がシェールガスだ。先日、昔の為替仲間(官庁側)が議員会館に来た折に聞いた話だ。米国のどこからでも出…

Bloombergのインタビュー記事 12/5

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MXBKUI6JTSEV01.html 「GPIFはもっと外貨建て資産に投資するべき。年金を管理しているところだけでなく、個人も含めて、50%以上を外貨建て資産にすべきだと思う。皆、給与・住宅など円建て資産がほとんどなので、…

プロパガンダ 12/13

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/12/post-216.html ちかじか発行される日経ビジネスには「来年の日本の株・金利・為替のマーケットは日銀が経済学の教科書に反して、長期金利を低位に抑えうるかにかかっている」と話しました。私は無理だと思っ…

プロパガンダ 12/4

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/12/post-215.html 本日(12月4日)、「日本維新の会」を代表して「特定秘密保護法案」に関しての質問します。 専門外であること、そして回答いかんでは我が党も重大な決断をしなくてはいけないことで重責を担って…

プロパガンダ 12/1

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/12/post-214.html 私は、今非常にドルに強気である。長期的には上記の理由(財政赤字をハイパーインフレで解消せざるをえない)。短期的には金利差、貿易収支その他すべてのマターからしてドルが強くなるとしか思…

プロパガンダ 11/27

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2013/11/post-213.html 為替についてです。なぜ「政府は円安政策をとらないか?」等を質問したいと思っています。 (中略) ちなみに政府が、円安政策を取らなくても、私自身は、今、めちゃめちゃにドル強気ですが。 米…