2014-01-01から1年間の記事一覧

プロパガンダ 12/22

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/12/1112.html 本のタイトルは「ハイパーインフレはあります!」表紙の絵は、涙目で「世界は10回以上見ました」との会見風景です。 というのは、もちろん冗談ですが、「ハイパーインフレのリスク」について書きま…

プロパガンダ 12/17

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/12/post-261.html このファックス通信の5か月後の98年12月、長期金利が0.6%から2.4%に跳ね上がった(値段は急落)。助かった〜!!「資金運用部ショック」と呼ばれているものだ。 (中略) 12月22日、その大蔵省…

プロパガンダ 12/10

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/12/2-2.html 私が現役銀行マンだった1990年代後半のマネタリーベース(市場に流すお金の量)は約40兆円だった。 それを今度の決定で15年末には350兆円に増やすというのだ。私の現場感覚からすれば、350兆円はも…

プロパガンダ 12/1

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/12/post-260.html 安倍政権はハイパーインフレへ舵を明確に切ったな」と思わざるをえない。1039兆円(2014年9月末)もの借金を貯めてしまった以上、尋常な方法では借金は返せない。10兆円ずつ返して返済に100年…

Bloomberg

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NFZ6S86TTDSP01.html 藤巻氏は、「118円、119円は円安・ドル高方向の第1章第1節にすぎない」と指摘。日米の金融政策が逆方向を向いている状況下で、来年には140円までの円安もあり得ると言う。さらに、日銀がマネタイ…

Diamond Online

http://diamond.jp/articles/-/62818 日銀が量的緩和と称して政府の財政赤字引き受け引き受けるのをやめたら政府が財政破綻するという状況で、「もう死んでいる」状態が議論にもならないのって、いったい何なんだろう。

プロパガンダ 11/28

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/11/post-259.html 紙幣をばらまきすぎてハイパーインフレになってしまった国が、暴力的な預金封鎖で、余分な資金を吸収したのも歴史が教えるところである。 貨幣量を10倍にしてその時点で貨幣量を増やすのをキッ…

早川元日銀理事

JGB

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NFP0206JTSEO01.html http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JB01320141127?sp=true 追加緩和により日銀の長期国債買い入れ額は月間約10兆円と、国債発行額のほぼ全額、ネットの年間新規発行額の倍の規模にな…

プロパガンダ 11/21

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/11/2-1.html 「宴たけなわですが、この辺でお開きを」というべき日銀が酒を注ぎまわっていいのでしょうか?「量的緩和政策は、今日はいいけど明日は地獄の『あとは野となれ山となれ』政策なのです。 ここまで財…

ジム・ロジャーズ

JGB

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/feature/post_78917 財政破たんを視野に入れてますな。

プロパガンダ 11/14

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/11/post-258.html 予想通り「時期尚早」の答えしか返ってきませんでしたが答えられないこと自体が出口がないことの証左だと思います。 ふーむ。

日刊ゲンダイの藤巻さん

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154764/1 いつもと同じ藤巻さんの主張。 日本の国力は1ドル=180円、200円のレベルだと思っています。 そんなところでしょう。 これだけ経済が停滞(後退)し続けて100円/ドル程度って変。無理やり円…

プロパガンダ 11/6

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/11/post-257.html また本を書き始めた。連日4時(昨日は3時)に起きて書いている。 買います。楽しみにしています。 財政改善で新規国債の発行額が減ったうえに、自国通貨ドルが基軸通貨だから外貨準備の意味で…

プロパガンダ 11/4

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/11/post-256.html プロパガンダの号外が出た。 先週金曜日、日銀が「更なる金融緩和」を発表した。10月とは少し予想が早かったが、「更なる量的緩和」の決定は週刊朝日やこのブログになんども書いてきたように予…

どの程度のインフレになれば均衡するだろうか

http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKBN0IK1NU20141031?sp=true 日銀のB/SがGDPの70%に達するとすると350兆円ぐらい。 デフレになる前のマネタリーベースは50兆円ぐらいだったと記憶している。 大雑把に7倍になったが貸出が増えないとか貨幣の流通…

ユーゴスラビアのハイパーインフレ

1992,93年はハイパーインフレだった模様。 http://bit.ly/10HsFPx 印刷機を回して政府の経費をまかなっていたのでしょう。

やはり日銀は買っちゃうんだ

JGB

http://jp.wsj.com/articles/JJ10412947066929254114320145362040667288985?tesla=y&tesla=y JGBの書い手はいないし政府は支出を減らすつもりはないので、日銀が買っちゃうんだ。来年度もその次も買わざるを得ない。 メディアはなんだか脳天気な報道をしてい…

プロパガンダ 10/29

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/10/post-255.html 量的緩和からの脱却は ?日銀のB/Sの拡張を終了(すなわちテーパリング・量的緩和の縮小) ?B/Sシートの縮小 ?利上げ と進むわけで、私は?以降を「出口戦略を開始した」と考えている。 ち…

プロパガンダ 10/23

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/10/post-253.html 来年度予算も、40数兆円の赤字である。このファイナンスのために発行される国債は誰かが買ってくれなくてはならない。そうでなければ国は資金繰り倒産だ。 国民が民間金融機関に労働の対価等で…

プロパガンダ 10/17

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/10/youtube.html リーマンショックまで歯を食いしばっていた製造業の工場はあの実力をはるかに超える円高でいっきに海外へ行っちゃった。工場には正社員、期間社員、協力会社、たくさんの人がかかわっていた。そ…

プロパガンダ 10/14

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/10/post-252.html 「円安有害論」の識者は為替問題を輸出やエネルギー料金の観点からしか捉えていないようだ。しかし為替とは、円で売る労働力、モノ、サービスの値段という売り上げを決める最大要因なのだ。値…

プロパガンダ 10/8

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/10/59.html 週刊新潮のインタビュー記事、読みました。藤巻さんの主張と最近のトーンが上手にまとめてあると思いました。 「金融の経験のない多くの学者やエコノミストから”業界のピエロだ””大ぼら吹きで、気が…

週刊新潮

週刊新潮に例の「過激すぎてボツになったらしい」というインタビュー記事が載るらしい。 http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

プロパガンダ 9/29

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/09/post-250.html 黒田日銀総裁は9月11日に2%物価上昇シナリオが崩れた際の追加金融緩和に言及した。しかし「2%物価上昇シナリオが崩れたら」という条件は、単なるカモフラージュだ。物価上昇が2%に達して…

プロパガンダ 9/18

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/09/post-249.html 昨日のBS11は予想通り2,3分の出演だった。1時間近くしゃべったのだが、「今の円安進行は、まだ第1章第1幕でしかない。今後、異次元の円安になる」ということを力説したのだが、どうも過激す…

プロパガンダ 9/10

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/09/post-248.html 円安が進行し始めた。動きは止まらないだろう。1997年には、外為法の改正で個人が海外への投資が可能になったという理由もあるが97年の夏から98年の夏にかけて$/¥は117円から145円に上昇した…

プロパガンダ 9/5

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/09/post-247.html 米系企業の割り切りの速さと、日本企業の撤退の遅さは、株主資本主義(米国)か、社会資本主義(日本)かの差から起きていると思う。前者では株主の利益が最優先されるから不採算部門からの撤退は…

プロパガンダ 9/1

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/09/post-246.html 本日発売の週刊誌「サンデー毎日」の「倉重篤郎のサンデー時評」が、私の「アベノミクス批判」を取り上げてくださいました。 まだ読んでいない...

プロパガンダ 8/29

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/08/post-245.html 私がマイナス金利政策(日銀に置いてある民間銀行の当座預金の残高に罰金をかける=金利を払わせる)を主張すると、「そんなことをしても銀行は現金で保有してしまうから融資は伸びない」と識…

プロパガンダ 8/22

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2014/08/nbs-8.html 今の国債バブルは原因がはっきりしている。日銀が買っているせいだ。異次元の量的緩和で黒田日銀が「今年末まで長期債を190兆円まで買い増す」と約束したからだ。(異次元の量的緩和が始まる前の…