2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

プロパガンダ 2/23

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/02/post-119.html 私が1990年代後半から提案し続けている「円安政策」の一つは「日銀による外貨資産購入」案である。金融緩和にも資する。この案は「プロパガンダ」や新聞への寄稿、さらには2002年1月に発行した…

日経Web刊

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9F819499E3E5E2E3828DE3E5E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2 円安政策(経常収支の還流政策)をとらないから財政赤字が膨大につみあがって、いまさら大増税したって赤字は減らないから、結局はインフレで赤字…

プロパガンダ 2/18

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/02/post-118.html 日本企業だけが儲かっていなかったにも拘わらず、「日本の製造業が悪いのは看板方式が悪い」「斬新な発想がない」などとテクニカル的な枝葉末節の議論ばかりをしている。専門家は、自分の分野…

日経経済教室2/14,2/15

2月14日は植田和男東大教授 もちろん、日本でも日銀がデフレ克服のために外債を購入するといった非常手段は残されている。 ただ、本気でそれを実施するのであれば、米国などから露骨な円安誘導策だとして、主要7カ国(G7)にはふさわしくない国だとの批判を…

週刊エコノミスト

JGB

菅野さんと藤巻さんの寄稿があった。

朝日新聞「国債暴落にそなえよ」

JGB

一橋大の小林慶一郎教授のインタビュー記事がオピニオン面に出ていた。 もうにっちもさっちもいかなくなってから財政赤字の話題を頻繁に取り上げるようになった朝日新聞。政府(財務省)の責任回避工作にまんまと載せられいるような...。 さて、ダメージを緩…

日銀の外債購入の可能性

Bloombergのこの記事 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYMY7N07SXKX01.html 日銀が直接外債を購入して金融緩和すれば為替市場に働きかけて為替レート経由でデフレから脱出できるのに、と長年思っていたのだが、日銀は検討したが財務省が反対したとのこ…