2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

プロパガンダ 1/27

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2010/01/post-40.html 例によって、私のたわごと。 NHKの朝8時半のニュースを見ていたら、平成21年9月末残高で864兆円だった国の「国債及借入金」が平成21年度末(今年3月末)で900兆円を超え、平成22年度末(来演3月…

東洋経済Online 「ハイパーインフレ時代の到来に今から備えよ」

http://www.toyokeizai.net/money/investment/detail/AC/a5afd4d328d48f71c7658fbd67090dab/page/1/ 身銭を切って投資するのは勇気がいること。リスクテイカーの意見のほうが、机上の論理で話をするエコノミストの考えより重い。ただリスクテイカーは、自分…

デフレと円高の何が「悪」か

「デフレ(期待)」と「円高」、この双子の兄弟を何とかしないと景気は良くならない、と思う。 両者は密接な関係を持っている。そして、景気・雇用・賃金・消費・投資にマイナスに作用する。 だから、「デフレ」と「円高」が日本経済にマイナスということをよ…

インフレ・デフレ メディアの態度

気のせいか、メディアはインフレ(例えば石油価格上昇)には厳しくデフレには寛容なように思える。 何故だろうか。 インフレは万人に直ぐに影響するが、デフレは立場が弱いとか運が悪い人を特にボコボコにする。 たくさん売るためには万人が関心を持つ話題を…

プロパガンダ 1/14

新財務大臣、いっそ、「円が安くなれば景気は回復する」とはっきり言えばいいのに...。 月刊Voice誌のインタビュー記事でもスティグリッツはそう明言している*1。 http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2010/01/post-39.html プロパガンダでは 鳩山政権に…

1月9日 日経 ニッポン復活の10年

大竹文雄 阪大教授のインタビューに デフレや賃金引下げで現役の働き手の多くが苦しんでいる。現役を退いた高齢者が、それと無縁でいる仕組みはおかしい。 とある。 これを読み、円高(自国通貨だか)も現役の働き手を苦しめるよなー、と思った。グローバリ…

プロパガンダ 2010/1/6

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2010/01/post-38.html 12月は為替が円安方向に進んだおかげで日経平均もかなり値を上げた。 米国経済も順調に回復していると考えられ、米国経済動向と円安は、今後とも日本株の押し上げ要因となろう。ただ、円安方向…

エルピーダが台湾にDRAM開発拠点を設立

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100106/178980/?ST=lsi その理由は 市場での存在感を増している台湾の顧客の要求を開発に反映しやすいこと, 優秀な技術者を確保しやすいこと, 人件費を抑えやすいこと だそうだ。 台湾は半導体産業が盛んな国…

東証上場ETFにMSCI-KOKUSAIとMSCIエマージングが登場

こういうシンプルなETFを待ち続けていました。 取引が厚く、アービトラージャが沢山参加し適切な価格がつくようになりますように。 http://www.tse.or.jp/news/201001/100105_a.html 上場インデックスファンド海外先進国株式(MSCI-KOKUSAI) コード 1680 上…

藤巻健史の「金融情報」はこう読め!

藤巻健史の「金融情報」はこう読め!作者: 藤巻健史出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/10/17メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (11件) を見る 藤巻さんのこれまでの著作のなかで、藤巻さんの考え方が一番ストレートに出ている…

日本国債市場の暴落に賭ける投資家たち

JGB(日本国債)の話題が急に増えてきた。 http://jp.wsj.com/Finance-Markets/node_17946# 巨額な累積財政赤字は政府が景気の悪さを何とかしようと毎年赤字予算を組み、一方国民が借金の返済や貯蓄に励んだ結果であるが、どうすればこうならずに済んだのか…