プロパガンダ7/16

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/
ゴールドマン・サックスJPモルガンの決算発表がありました。 株価もかなり戻ってきた。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=GS&t=2y
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=JPM&t=2y

前から書いているように今回の危機の「スタート・ポイント」はサブプライムローンを発端とした金融株の急落であることを考えると、金融株が上昇し、逆回転が始まることの意味は大きい。
(中略)
私が勤めていた合併までのJPモルガンは年間、数兆円の利益を上げていたが、自己ポジショントレーディングを中心としたリスク・テークの割合が極めて大きかった。そうでなければ兆円単位の利益など上がらない。ゴールドマンの最高益は90年代後半の黄金期の米銀金融機関の利益パターンが戻ってきたことを意味している、と私は思う。

米銀がリスク・テークで巨額な利益を出すということは、市場をアービトラージしてより効率的にしたということだから、おカネが余っているところから必要としているところへ流れたということで、実体経済が回る!ということかなあ...。

まあ、株価が上昇すれば資産効果で消費も増える、といいな。


keyword: 藤巻健史