日経コラム大機小機 なぜ日本だけがデフレか

「童」氏によるこのコラムは興味深い内容だった。
企業からみると、先進国の中で日本だけがデフレの理由は...
円高になるたびに、日本企業はそれ以上の円高を想定し、低コスト国に生産を移す。製品を高度化しても商品サイクルの短縮で息をつく間もなく生産が海外に移る。為替変動がユーロ圏よりもダイレクトに変動するので日本企業を苦しめる。今回の円高のあとも繰り返し大きな円高の波が訪れる構造に変わりはない。日本企業は次の円高の波を想定して投資と生産の場を決める。
とのこと。私には「円高」期待が原因と読める。
更に、「童」氏は
構造デフレから脱却するには、内外企業が日本で投資と生産を選択する環境づくりが先決である
と主張。私には「円安」になればその環境は整うように思える。
そして、「童」氏は
税制・規制・FTAといった競争条件の整備が重要であり、金融緩和やインフレ目標は効果も期待できない的外れの主張である
と主張する。私は金融緩和やインフレ目標に即効性があるかは少々?ではあるが普通は円安に効く(FRBの金融緩和はドル安に良く効いている)ハズと思う。
「童」氏はきっとどこかの会社のかなりエライ人と想像するが、マクロ政策を否定しミクロ政策のポジショントークをするあたりに、エライ人の経済学の知識の水準が見えたような気がして、悲しい...。