「カトー」氏の大機小機

日経のコラム大機小機で円高肯定論への反論をしていた。
肯定論は、円高を利用・きっかけとして

  • 日本企業は海外雄飛を試みるべき
  • 内需主導へ転換をはかるべき
  • 交易条件が有利

であるとしているが、これらに対し

  • 我が国最大の資産がヒトであり円高で海外に生産拠点が移動するとヒトを生かす機会,雇用が無くなるという視点が無い
  • 内需が善、外需が悪というのは思い込みであり、何かを痛めつければ構造転換が起きるという発想が問題なのではないか
  • 交易条件と為替レートは別物であり両者が一致するためには厳しい条件がある

と批判する。そして、円高が進行する理由として、今の円高はデフレと対で、米国の金融政策は緩和的で日本は中央銀行のB/Sが縮小気味であることを挙げる。
理由が明らかになれば処方箋も明らかであり、更に金融緩和すればいい。根拠の無い円高肯定論には終止符を打つべき、とのこと。