2012-01-01から1年間の記事一覧

日経電子版カリスマの直言の藤巻さん

http://www.nikkei.com/money/column/moneyblog.aspx?g=DGXNMSFK25012_25092012000000 日本経済が低迷から抜け出せないのはひとえに円高のせいだ。鎖国経済ならいざしらず、グローバル経済での円高は円で売るモノやサービス、労働力の値上げを意味する。商売…

プロパガンダ 10/4

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/10/post-142.html 日経新聞電子版「カリスマの直言」のアナウンス 今回の注目点は 第1に 9月24日(月)の日経新聞夕刊1面の「『インフレ期待高める必要』日銀内に円安誘導論『8月会合議事録』」という記事である…

日経ビジネスONLINE版インタビュー記事

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121002/237512/?rt=nocnt 藤巻:景気対策としては財政政策、金融政策、為替政策があるが、金融政策と財政政策が限界に達しているにもかかわらず、それらが効かなかったのは為替政策が間違っていたからだ…

原田秦「震災復興 欺瞞の構図」

震災復興 欺瞞の構図 (新潮新書)作者: 原田泰出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/03メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 183回この商品を含むブログ (21件) を見る原田さんのちょっと皮肉っぽく冷ややかではあるが冷静に経済学のセンスで分析した震災復興…

プロパガンダ 9/21

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/09/post-141.html この2週間は、次の本の執筆で、目がまわる忙しさでした。 発言がブレない藤巻さんの本は内容もブレることなく90%ぐらいは以前の著作と同じですが、10%の部分(新たに書かれたこと、微妙なトー…

プロパガンダ 9/12

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/09/post-140.html 今回は 危険でもない米国の財政に対して日本人は誤解して大騒ぎした。今回の日本も(どうせ赤字国債法案は通るに決まっているが)、今度は事情を知らない外国人が「日本の財政が破綻する」と誤…

日経新聞電子版「マネーブログ・カリスマの直言」

http://www.nikkei.com/money/column/moneyblog.aspx?g=DGXNMSFK2800L_28082012000000 国債を買っているのが日本人だからこそ、何かのきっかけで金利が上昇すると皆が恐怖に突き動かされて売りまくり金利が急騰しそう、過去もそうだったという話。いつそれが…

プロパガンダ 9/6

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/09/post-139.html 日経新聞電子版「マネーブログ・カリスマの直言」の告知 http://www.nikkei.com/money/column/moneyblog.aspx?g=DGXNMSFK2800L_28082012000000 グローバル化が進んでいる以上、日本人の賃金と…

プロパガンダ 8/30

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/08/post-138.html 人は一度、ラベルが貼られるとそれが正しいのかを検証しないで、考えを進めてしまう。長年の経験から言うと、日本のマーケットは特にその傾向が強い。 金融市場に限らず、その傾向は強いのでは…

プロパガンダ 8/23

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/08/post-137.html 財政破綻問題を他人事だと思っていらっしゃる方が多いかもしれないが、日本人は間接的に膨大なる国債を保有しているので財政破綻になれば、自分たちにも破産リスクがあることに注視すべきだ。…

日本大沈没

購入。 日本大沈没作者: 藤巻健史出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/08/24メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 25回この商品を含むブログ (8件) を見る

モーニングサテライト

財政赤字に関する藤巻さんの見解は、消費税40%かインフレ税、もう手遅れ・何をやってもダメ。 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/expert/post_25434 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/omake/post_25435 個人金融資産が増えていないから、新規に国債を買う余…

プロパガンダ 8/16

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/08/post-135.html モーニングサテライト出演の予告と、新しい本の出版予告日本大沈没作者: 藤巻健史出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/08/24メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 25回この商品を含むブログ (…

FT誌

翻訳記事がこちらにあった。 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860 外国人の日本国債保有比率は3月末現在で過去最高の8.3%に達し、その後まず間違いなく上昇している。最新の6月のデータは、外国人が各年限にわたって日本国債を大幅に買い越したこと…

プロパガンダ 8/10

今週はプロパガンダが沢山でる。 日経朝刊に出ているなー、と思ったら http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/08/post-136.html この中で、私の主張が、「国家財政を立て直すには『超インフレ、金利の急上昇、ドル/円の300円あるいは400円への上昇』…

プロパガンダ 8/7

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/08/post-133.html 1987年にタテホショックがあり4か月間で長期金利が2.55%から6%まで跳ね上がったが、あれは長期国債を大量保有していたタテホ化学工業が財務的におかしくなり長期債を投げ売りせざるをえなと市…

プロパガンダ 7/30

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/07/post-132.html リーマンショックの震源地・米国の株価はショック前の状況に回復し、リーマンショックの影響は一番無いと言われた日本株は半分のレベルで低迷しているのだ。日本株が出遅れているのではない。…

プロパガンダ 7/20

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/07/5-1.html 日本経済低迷の諸悪の根源は「円高だ」ということを政治家が全く理解していない。金融の先生方、もだ。 実効為替レートで見れば円高ではない、と言われても、それはデフレで不景気だったという話で…

うーーん

さらりと結構深刻なことが書いてある。 http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/36257829.html 日本では、さらには知識人一般はもとより、政界にも、官界にも、ジャーナリズムにも、経済学的な政策判断の基本的な考え方がほとんど浸透していません。 知識人のほ…

藤巻さんの日経Web版の読者コメント

藤巻さんの主張はいつもどおりのプロパガンダであるが、読者コメントが面白い。 藤巻さんの長期の戦略は、経路はいろいろあるが最終的に行き着かざるを得ない所を見定めてポジションを取る(そして実現するまで逆風に耐える)、と私は理解しているので、「最…

日経Web版「円が大暴落すると思うこれだけの理由」

http://www.nikkei.com/money/column/moneyblog.aspx?g=DGXNMSFK0902M_09072012000000 消費税を上げても焼け石に水で、財政破綻は回避困難な状況であり、 金利上昇時に日銀がprinting money政策をすればハイパーインフレになり、円は暴落する。 財政破綻すれ…

プロパガンダ 7/12

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/07/post-131.html 外国人の考え方は「日本はいつかは財政破綻する。しかし契機がわからない」ということで、バラバラと仕掛けてきては失敗しているようだが、皆が皆、同じ発想で同じ行動をとれば、それは怖い。…

プロパガンダ 7/10

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/07/post-130.html 「円が大暴落すると思うこれだけの理由」というタイトルの私の記事が明後日の木曜日(7月12日)の日経電子版に載ります。(無料アクセスできます) というわけで、木曜日が楽しみ。 8月24日発売…

プロパガンダ 7/2

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/07/classy-8.html 本の執筆にかかりきりとなりプロパガンダの更新がおろそかになりましたことをお詫びいたします。 楽しみにしています。 6月22日(金)の日経新聞5面に「群馬銀、外債運用を開始」という記事が…

Bloomberg

http://www.bloomberg.com/news/2012-06-15/ex-soros-adviser-fujimaki-says-japan-to-probably-default-by-2017.html イロイロ具体的な数字が出ている。 Japan is likely to default before Europe does, which could be in the next five years 債務不履行…

JPモルガン・チェイスの巨額損失

報道によれば、流動性に欠ける資産で巨大なポジションを持っていたらしい。マーケットが細って自分の売りで自分の首を絞めることになったのかしら。 そういう点で、流動性がたっぷりある資産しか扱わない(いつでも確実に勝負から降りられるようにする)とい…

日経Webマネーブログ カリスマの直言 「欧州より日本の国債が心配だ」

http://www.nikkei.com/money/column/moneyblog.aspx?g=DGXNMSFK1100R_11062012000000 基本的にはいつもと同じだが、藤巻さんがちょっと細かく解説をしている。 日本では市場原理が働かないという話で、 まずは世界最大の銀行であり、個人金融資産の17%をも…

プロパガンダ 6/14

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/06/post-129.html 日経電子版へのリンク http://www.nikkei.com/money/column/moneyblog.aspx?g=DGXNMSFK1100R_11062012000000 「円安政策」という特効薬を使わずに「原発を再開しなければ日本の企業は競争力を…

成熟社会の経済学 小野義康

成熟社会の経済学――長期不況をどう克服するか (岩波新書)作者: 小野善康出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/01/21メディア: 新書購入: 15人 クリック: 311回この商品を含むブログ (31件) を見る 今の不況は需要不足によるという小野教授の分析のとおりだ…

プロパガンダ 6/2

http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2012/06/nbs-6.html 金融機関はすでに国債を大いに持っていると思うが、暴落して大損するリスクを対価に、シミのような金利を求めて長期債を買い増すなど「他人の金だ」と思っているからとしか考えられない。ディーラ…